2009/03

01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

<< >>


度々、失礼。
『住む。』のうつわ紹介の頁も担当しました。
骨太な編集者と仕事出来たのが良かったです。


真室川の報告の前に、クウネルがうつわ特集です。
急須をちょいとご紹介させて頂きました。
を書いた時より、真剣に急須を考えました。
良い急須だけでは美味しく煎れられないのが難しいところ。
『焦らず湯を適温にして、茶葉をケチらず、ゆっくりと蒸らす』
茶葉の値段より、これが美味しく煎れられるこつ…というのが
聞き込み調査の結果です。
あとは好きな急須を使う…ってことでしょうかね。

本…と言えば、真室川の後に(一日置いて)島根に行きました。
せっかく島根に行くなら、この本の写真展を島根県立美術館で
やってるからどうぞ…とラトルズの黒田社長に言われたので
行ったのに、夕日に気を取られていたら、写真展をやっている
部屋だけ閉館時間が違い、気付いたらシャッターが締まっていました。
残念…。
島根県立美術館は宍道湖に沈む夕日が一望出来る美術館で
閉館時間が『日没の三十分後』という美術館です。
夕日はもちろんきれいだったのですがね…

ku:nelに話しは戻りますが、104Pに<ホノカアボーイ>の話しが
載っています。みなきゃね!



山形の真室川に行ってきました!
すごく沢山良いことがありました…が
今日はこれから島根です。
戻ってから山形報告します。
(結局、写真のアップの仕方は解らず…。情けない)


こちらは新丸ビルのイベントです。


トークショー(というかクラフト勉強会のような感じにする予定です)
謎の京都人。その職人わざと暮らしぶりを如何に聞き出せるか。
面白いと思いますよ!

人数:各日共、先着20名様
来場予定事業者(司会:日野):
3月6日(金) 株式会社 松斎陶苑:安田久世、陶・阿吽:山本壮平
3月12日(木) 叶松谷:叶具夫
3月19日(木) 有限会社 平安陶花園:伊藤圭一

申込み方法:
お名前(フリガナ)、電話番号、E-mail、希望参加日、参加希望人
数をお書き添えの上、メール件名を「明日の京焼・清水焼トークショー希望」として、下記事務局までお送りください。
「明日の京焼・清水焼」事務局(Spindle[スピンドル]):info@spindle-pr.com


みなさん、もうご存知だと思いますが
Esquireが休刊になります。
わたしもお世話になって、関われた事を凄く
嬉しく思っているのですが、こんなことで
悲しいです。

担当して下さった編集者の方から
こちらのブログを教えて頂きました。

参考迄!